開催日時:2023年12月9~10日
場所:つぶつぶセミナーホール
講師:未来食コミュニケーターこばやしはつこ
未来食スクールでは、雑穀の扱い方と基本のレシピのほか、数ある未来食のレシピの中でも、
ついつい見逃してしまいがちな、でも暮らしに役立つレシピを厳選してお伝えしています。
セミナーの復習となる講義のほか、講師のアドバイスを得ながら実習があるので、
お家で1人で料理をしていたときには気づかない、コツがわかります。
1年間通うと料理の腕がぐぐっと上がります。
試食タイムはみんなニコニコ^^ 赤ちゃんもパクパク♪
秋コース最終回のテーマは、「高キビ活用術・蒸し野菜」でした。
ひき肉のような食感と旨みが特徴の雑穀高キビを使ったおかずとスイーツの他、
野菜の蒸し方や蒸し野菜を使ったレシピをお伝えしました。
野菜はせいろで蒸しただけでも甘みが増して、おいしくなるんです。
冬は生の野菜はあまり箸が進みませんが、加熱された野菜だと食べやすいですよね。
今月で1年間12回の未来食スクールシーズンマスターコースを修了する方もたくさんいました。
卒業生から嬉しい声が届いているので、紹介します。
卒業生の声
ここで教わったことは一生の財産です(高田望さん 兵庫県)
毎回、目からウロコの技や知識を教えていただき、料理の腕が上がりました。
実習があるので、自分で野菜を切ったり生地を成形したりできるので、
教わったことをすぐに実践できるのが未来食スクールと料理教室の大きな違いだと思います。
更に、1度に習える品数も多くて、季節に合わせた料理の技が身につくので、復習がしやすかったです。
この場で、講師や他の参加者さんと話すのが楽しく、いつも「帰ったらあれをつくろう、これも作りたい!」と
ワクワクしながら帰っています。遠方から来ていたので、東京近郊の方
をうらやましく感じていましたが、通って行くうちに、長い旅路も苦ではなく、
贅沢な時間だと思えるようになりました。
同じ志を持った仲間に出会える(山崎万紀子さん 京都府)
早稲田まで来て習いたい!という熱い仲間の集まる場所で、
レシピの読み解き方を知れたり、一度に何品も習えるたりするのが料理教室にはない魅力です。
同じ志をもった仲間と出会え、毎回みんなで料理して「おいし~い」
と言って食べる時間が幸せでした。東京なんて来たいとも思ってもいなかったのに、
1年間通えました。学びたい気持ちがあれば来れます。やりたいことをやりたい!
習いたい!学びたい!という気持ちはエネルギーになると思います。
スクールに通ったことで、料理以外でも自分のやりたいことに挑戦できるように変化しました。
とにかくおいしいから幸せがどんどん増えます(今野深雪さん 山形県)
未来食スクールを受けたことで、フットワークが軽くなった。
料理が楽しめるようになり、調理器具を大切に扱い、キッチンを常に綺麗にするようになった。
家族にどんどん食べてもらいたいと思うようになった。
スクールは1度にたくさんのレシピを覚えられるので嬉しい。
レシピだけでは学べないコツがたくさんあり、丁寧に指導してもらえるので復習がやりやすいです。
同じ価値観をもつ人がある丸ので、仲間もできる。
とにかくおいしいから幸せがどんどん増えます。