開催レポート

【未来食スクール シーズンマスターコース】おいしくて毎回完食しちゃいます

開催日時:2023年11月9~10日
場所:つぶつぶセミナーホール
講師:未来食コミュニケーターこばやしはつこ 

 

未来食スクールでは、雑穀の扱い方と基本のレシピのほか、数ある未来食のレシピの中でも、
ついつい見逃してしまいがちな、でも暮らしに役立つレシピを厳選してお伝えしています。

セミナーの復習となる講義のほか、講師のアドバイスを得ながら実習があるので、
お家で1人で料理をしていたときには気づかない、コツがわかります。
1年間通うと料理の腕がぐぐっと上がります。

 

秋コース2回目のテーマは、「うるちアワ活用術」でした。
うるちアワのパラっとした食感を活かして、鶏そぼろ風、チキンナゲット風などを作りました。
今月のメインイベントは、タマネギの天丼。
みなさん1人1個、my天丼を作りましたよ〜。
天丼の溶き粉には、うるちアワを粉にした「アワ粉」が使われているので、
天丼を食べながら雑穀に含まれている微量栄養素や、食物繊維なども摂取できちゃいます。

 

みんな自分で揚げた天丼を持ってにこにこ^^

 

 

見た目も味もチキンナゲットのような、雑穀うるちアワのナゲット

 

 

みんなのつくれぽ

 
家にあるものでできちゃう(山本恵里子さん 東京都 30代女性)
 
家にあるもので
アワそぼろの二色丼
炒め味噌汁
ゆずごぼう
ができました✨
 
おいしくて作ったらすぐに完食しちゃいます
 
 
 
 
子育てにも通じる考え方がある(清水陽子さん 山梨県 30代女性)
 
日常に活かせる料理の技が学べるのはもちろんのこと、
料理を通して生き方も学べることに、
毎回、「あぁ〜、そうですよね〜」となります。
 

手をかけるのは最低限、余計なことしない!とか。
子育てにも通ずる教え。