マクロビ・自然食・ベジタリアン
試してみようという気持ちになりました。
レシピ本を見るだけではやってみたいと思いつつも少し面倒そうな感じがして、なかなか始められなかったけれど、今回受講して、背景も理解でき、美味しさも体験でき、材料もシンプルで、そんなに難しそうではないことが分かったので、試してみようという気持ちになりました。キッチンを整理して使えるようにしようと思います。ありがとうございました。
初心を思い出しました。
今まで特に「再受講」というもの意識していなかったのですが、時間を置いて改めて受けてみると、つぶつぶは出会った頃の初心を思い出しました。日々の家事に追われ、つぶつぶ料理を作ろうとしても急な来客や用事があって、イライラしたり、食事をただ作っていました。おいしいイメージ、エネルギーをもった食事、家族が喜ぶ顔を忘れていました。今はまだ本を見ながら作っていますが、回数を経れば、段々楽になってゆくと信じて、楽しんで今作っていくように少しでも作る時間の中に楽しみ、ゲーム感覚でトライしていきたいです。
いろんな料理を食べることができて良かった。
いろんな料理を食べることができて良かったと思います。自己流になって偏りすぎたり、押し付けになりすぎないように気をつけようと思いました。
シンプルに満足。
自分が情報にとても左右されやすく、それに気づきながら流されていたなと気づいた。とにかく毎日の食をシンプルに、でも満足できるものにしていけるように動きたい。
食生活に確信を持てた。
甘い物をたべることに罪悪感があってやめたけど、やめられなかった。やめ方を教わり実践したい。動物性食品を食べなくていい食生活に確信を持てた。新しい料理を作ること、食べることにワクワクしている。上手に作れるようになって友人にも食べてもらいたい。
これでいいんだと確信しました。
長い時間がそう感じないくらい密度の濃い内容でした。私はゆみこさんの本を購入し、実際その美味しさにハマっていたので、シーン1を受講し、どういう味なのか確認することができて、とても良かった。これでいいんだと確信しました。
体の負担になっていたことに気付きました。
血をつくるために無理をして肉を食べていましたが、自分が望んで食べていたものではなかったので逆にカラダの負担になっていたことに気づきました。今後は楽しみながら安心して、つぶつぶ食生活をしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
楽しみながら安心して、つぶつぶ食生活をしていきたい。
血をつくるために無理をして肉を食べていましたが、自分が望んで食べていたものではなかったので逆にカラダの負担になっていたことに気づきました。今後は楽しみながら安心して、つぶつぶ食生活をしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
いろいろな知識が整理されて良かった。
昔から気になったり、気をつけていたことは、塩だったり、調味料だったり・・・とやっぱり無意識にわかっていたのだなぁということ。最近は朝食は食べず、肉、牛乳、卵を控える生活だったが、これを雑穀に変えてどうなるか感じてみたい。最近は知人からの紹介も含めて浄水器などの水情報がいろいろ入ってくるので、検討してみたい。いろいろな知識が整理されて良かった。
わたし自身の感情、感じ方をもっと重要視しても良い。
恵津子先生のつぶつぶ料理がとても美味しかったです!環境や体のために野菜&穀物の料理は良いということは知っていながら、本当にお肉やお豆を無理に食べなくてもいいのかという不安がありましたが、どうでもよくなりました。シンプルに「おいしい♡」と思う、私自身の感情、感じ方をもっと重要視しても良い、むしろ大切にして行くべきであると思い、安心しました。幸せな気持ちです。