Scene2受講者
とにかくたくさんのことを学びました。
とにかくたくさんのことを学びました。それぞれそうだったんだ~そうだよね、ということがいろいろありました。
そしてライブクッキングもたくさん見せていただきました。
知識を増やすことよりも、まずは何か1つ自分で作ってみる。作ってみたい料理、スイーツがたくさんあります。身近な人においしい!と食べてもらえることが、自分もきっとうれしいと思います。
それにしても、つぶつぶはすごいです。食のことはやっぱり生き方につながっていますものね。
Scene3もとっても楽しみです。
つぶつぶに出会えたこと、とてもうれしく思っています。
とってもあったかい気持ちになっています!
はつこさんはじめスタッフのみなさんありがとうございました。
思った以上に簡単でびっくりしました。
・細かいかざりつけのことまで考えてすごいなー楽しそうだなぁと思いました。
・思った以上に簡単でびっくりしました。
・食感で、これだけ楽しめるのだなと思いました。
朝早くから準備してくださったりなど楽しい機会をありがとうございました!
とってもおいしかったです!
家族の好きそうなものを選んで少しずつなじんでもらう
肉好きな家族には「Theつぶつぶ」だと抵抗されそうな気がするので、好きそうなものを選んで少しずつなじんでもらうことが大事なのかなと思いました。
市販で購入する時、添加物が極力少ないもの(味も変に複雑にならないので)を確認して選んでいましたが、確かにかくれた添加物もいっぱいあると思うので、自分でなるべく作ろうと思いました。
料理のキラキラポイントを見極めるのは自分なのだと気づくことができた。
つぶつぶ料理に出会う前から料理は嫌ではなかった。材料を揃えて、切って、味つけをするのが楽しかった。でも、つぶつぶ料理をする事は、いつの間にかゆみこさんが考えたレシピをそのとおりに作る事が実践だと思い、楽しかった部分が自分ではできないのかなという感覚が残っていた。Scene2を受けたら、料理のキラキラポイントを見極めるのは自分なのだと気づくことができた。
スイーツに対する考えが変わりました。
スイーツに対する考えが変わりました。
シーン1を受け、スイーツに対する罪悪感がへり、つぶつぶスイーツを楽しんでいましたが、スイーツの位置付けは食事よりは劣るポジションにしていました。
シーン2を受け、甘いものは心身に必要で、かつ心身に必要な穀物を楽しんで食べることでもある。おやつに対して自動的にちょっとした罪悪感を持ってしまっていたが、これからは堂々と積極的にお菓子を食べていきたい。がまんをやめ自分を満たすようにします。
頭で制限していることが色々あったのを実感
油が不足していて欲求していたなぁ…と実感しました。
葛を使ったものがじんわりホッとしたので、でんぷんが欲しいのかな?
頭で制限していることが色々あったのを実感して、体で感じてしたいことへ向かおうと思いました。
安心、信頼を自分の中に取り込むといい事がいっぱいある
安心、信頼を自分の中に取り込むといい事がいっぱいあるということを感じました。その上で周りの家族に食事を提供することで家族一人一人にも安心と信頼を各自の中で感じてもらえるのではないかと思いました。
水、塩、食に関しては、水、塩を火を使いながら宇宙とつながるつぶつぶを通して、浄化される一人一人であることが大切だということを知りました。
ラグビーで日本がアイルランドに完全勝利したように、日本の精神性の高さを信頼していける世の中であることをセミナー中に感じました。
自分が安心、信頼をして生きていけるような環境を模索していくことの大切さを感じ、今の生活から自分が何をすべきなのか、一つ一つと向き合っていこうと思いました。
食事の大切を充分にわかりながら生活していきたいと思います。
受けて良かった。
受けるまではScene2を受けて何か自分が変われるのかな…?
受けても受けなくても変わらないかも… ん~という気持ちで正直おりました。
が、講義を受けていくとどんどん内容にすいこまれていき、… 受けて良かった。
40種類のメニュー試食も全てがきらきら輝いていて、「私を食べて☆」と、
言われているかのように感じました(笑)
砂糖一切使っていないのに甘すぎるくらい甘いスイーツ。
そして、体にもいいこと沢山つまった甘酒スイーツ。作らない、食べないでは
いられないですね。
「塩不足がめまいもひきおこす」身内でめまいがひどく病院でも
何も病気ではないと言われているというので、塩不足では?と
ちょっと声がけしてみようと思います。
本当に受講できてよかったです。
Scene2の受講を迷っていましたが、本当に受講できてよかったです。
まだ小さい娘や面倒をみてくれた夫、こんなに近くでつぶつぶマザーとして活発に活動されているかおりさんに感謝です! 食を変えたら生き方まで変わっていくことに今からわくわくしています。日々実践を重ねていきたいです。簡単に作れるスイーツをたくさん教えていただいたので娘と一緒に楽しみたいです。
つぶつぶ料理はうまくなりたい
つぶつぶごはん、スイーツを上手につくれるようになったら、自分がワクワク、イキイキ。家族、友人も喜んでくれると思います。まずは自分がつぶつぶ料理を上手になることに力を注ぎたいです。主人の顔色はあまり気にせず、楽しんで腕を上げたいです。そしてその料理をふるまえておいしく食べることが、セミナー2を受けさせてくれた家族への恩返しになると思います。とっても料理が嫌い、苦手、自信がなかった私ですが、つぶつぶ料理はうまくなりたい、作って喜んでもらいたいととっても思っています。なのでたのしんでがんばります。娘と一緒にお腹いっぱい食べたいです。今の夢は2人目を授かって自宅出産です。今の私には遠い夢かもしれないけど、未来を創造するのは自分。この夢を一緒につぶつぶライフをたのしみたいです。