年に1度の極度の生理不順や冷え性を解消して次男を自宅出産♡ 夫の両親との大家族暮らしや、小学校教諭の経験を生かしたセミナーは大人気で、大森家のキッチンは全国から人が集まるパワースポットに♪

大森 かおり(おおもり かおり)
主な活動地域 | 滋賀県 |
---|---|
家族構成 | 6人暮らし(夫・15歳と9歳の息子・夫の両親) |
主な活動地域 | 滋賀彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ |
---|---|
HP | |
BLOG | |
認定・肩書き | つぶつぶ/株式会社フウ未来生活研究所認定 つぶつぶ料理コーチ 未来食セミナー講師 日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー |
主要なセミナー会場 | 滋賀県彦根市(JR河瀬駅から徒歩15~20分) |
---|
メディア掲載 |
雑誌 2012年7月 Veggy Vol.23 新聞 2011年11月 読売新聞 滋賀版 2013年1月 滋賀彦根新聞 2014年1月 滋賀彦根新聞 テレビ 2015年10月 関西テレビ 「産地の奥さん ごちそう様!」 2016年5月 びわ湖放送 「きらりん滋賀」 2019年7月千葉テレビ 「ビジネス協同参画TV」 |
---|
メッセージ
体質や性格は生まれつきで一生変えられない、
未来食との出会いと変化
・子供や夫もつぶつぶ料理を楽しむようになり、
・現代食大好きだった夫が、今では私の最高の応援団長に!
・夫の両親も、つぶつぶ料理を楽しみ、
・将来の不安が無くなり、将来が楽しみになった。
プロフィール
2021年夏、
こんな活動しています
喜びの声
-
受講して、本当に良かった!! (兵庫県・秋元恵理子さん)
食への信頼が、自分への信頼につながることを改めて実感することが出来ました。どうして今まで元気になりたいのに、元気になれなかったのか、食の間違いがわかりました。心の在り方や、言葉が未来を作っていくということも、まだまだ学んでいかなければいけないテーマです。その大切さを知ることが出来てよかったです。今日は丸一日、ありがとうございました。
-
肩の荷が下り、ワクワク感でいっぱい!! (滋賀県・辻 咲也子さん)
かおりさんの言葉ひとつひとつがとても体にしみわたってきました。私たち人が、一体何を食べるべきなのか、思い出すきっかけを作っていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。どこかで、「肉・魚料理やメインディッシュを作らないと良いお母さんになれない」と思っていたので、今日のお話を聞いてすっと肩の荷が下りました。大地の恵みを頂く本当の意味を感じる事が出来、これからの料理がもっともっと楽しみになりました。素敵なセミナーを本当にありがとうございました!
-
食べ物に対する迷いが消えました! (京都府・谷口朝美さん)
食べ物に対する迷いが消えました!今まで、栄養バランスを整える食事作り=大変・時間がかかると思っていました。でも、おいしいものをシンプルに、食べたいだけ食べるという簡単な考えでいいんだと目からウロコでした。お昼に頂いたつぶつぶ料理、食べた後から体がポカポカして嬉しかったです。おいしくて、シンプルな料理方法なのにびっくりでした。
-
早くつぶつぶ料理を作りたい!! (愛知県・ M.Nさん)
やっぱり、本を読むだけ、かじっただけでは間違いの元になるのだなと、今日実際に聞いていて思いました。かおりさんのおっしゃる通り、まずは「自分のために」キッチン改革出来たらと思います。つぶつぶ料理の素晴らしさを知って、早く料理したい!という気持ちが高まりました。