活動屋号 | 雑穀料理教室つぶ屋伊藤 |
---|---|
BLOG | 雑穀料理教室つぶ屋伊藤 |
認定・肩書き |
つぶつぶ/株式会社フウ未来生活研究所認定 日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー |
主要なセミナー会場
埼京線武蔵浦和駅より徒歩10分
・花粉症がなくなった
・便秘は完全に解消
・気持ちが前向きに元気になった!
・夫と仲が良くなった
・自分も夫もアレルギーで悩んでいたことを忘れるほど元気になった
・冷え症なくなりました。冬でもほかほか
・冬の足のひび割れが無くなった
・料理に自信が着きこれなら賢いおばさんになれる!とひそかに喜んでいる
・人のことが気になって仕方がなかったのですが、人は人、自分は自分、と割りきれるようになった
・新しい人との出会い、人とのつながりが驚くほど増えた
・自分の人生に責任を持って好きなようにデザインしようという気持ちになった
つぶつぶワールドにポーンと飛び込みたい人この指とまれ!
創造力全開で生きていこう。
つぶつぶワールドにポーンと飛び込んで、
世界がひっくり返るところをみたい人この指とまれ!
(2017年2月受講 匿名希望さん)
テレビや雑誌の情報に流されて、様々な健康を試したけど、続かなかったり、自分には合わなかったりでした。そういうダイエット法は健康法は、次々と出ては消えて正直どれを信じていいのかわからなくなって不安だけが残っていました。今日はシンプルで昔の人がしていた日本人の当たり前のことを教えて頂いて、すごくためになり、このセミナーを思い切ってうけて良かったと思います。早速今日から自分で自分をイキイキ、ワクワク、キラキラさせられるよう行動していきたいです。
(2017年3月受講 匿名希望さん)
高額な受講料を払って参加したので、変な緊張感と「生活に活かせるようにしっかり学ばなければ!」という変な力が入っていましたが、終わってみたら、ただただ「安心感」で満たされているような気持ちです。情報量はたくさんでしたが、メモを取らず、ゆったりとしたペースで「感じる」というセミナースタンスがとても心地よかったです。心ある食材、昔からの伝統製法で作られた食材やモノを選んでいきたいと思いましたし、そういうモノ、コトにか関わっている人たちと繋がって暮らしていけたらいいなぁと思いました。迷ったり、立ち止まった時には、「体イキイキ・・・」を自分に問いかけてみたいです。Scene2もとてもワクワクしています。
現在さいたま市で活動中です。
和のことが好きで着物で料理教室やっています。
浦和周辺のレンタルスペース夢工房MARUYAMAさんや、武蔵浦和駅から徒歩7分の自宅で教室やランチ会を開いています。